【Python】Windows10/Anaconda環境でIDLEをクイックランチ

IDLEって?

僕は、昔からIDLEが好きなんです。
「IDLE=インタラクティブシェル」です。
Windowsの場合、インタラクティブシェルを起動しても、Ctrl+C/Ctrl+Vコピペ出来なかったりするじゃないですか?

ついでにRubyのirbでもディスっておきますけど、Windowsのインタラクティブシェルってこんな感じ。
f:id:bukidarts:20200220004936p:plain

IDLEはこんな感じ。いかにも、Ctrl+C/Ctrl+Vでコピペ出来そうじゃないですか!実際に出来ます。

f:id:bukidarts:20200220004958p:plain

コピペして簡易に実行出来る環境っていう意味で、僕はIDLEが大好きなんです。見た目も良いし、機能もシンプルで良し。

Windows10/Anacondaにしたけど???

Anacondaってのは、超便利なパッケージですね。いろいろなライブラリが既に入ってます。IPythonとかJupyterNotebookとか既にパッケージ化されて入っていますと。
で、SpyderっていうIDEも入っているんです。これは、IDLEの機能拡張版の位置付けのようです。従って、IDLEは表舞台に出てこなくなりました。プログラムの一覧にも、Spyderは出てくるけど、IDLEは出て来ません。

Spyderは大きなプログラムを書く時にはすごく便利なんですけど、ちょっと使いの用途には重量級過ぎます。

IDLEが恋しい。

IDLEはどこだ???

IDLE.exeを発見!!!

Anacondaだと以下のパスにIDLE.exeが居ます。
C:Users【ユーザー名】Anaconda3Scripts
※【ユーザー名】は置き換えてね。

無事IDLEをクイックランチに設置完了

IDLE.exeをクイックランチに設置して、ワンクリックでIDLEを起動出来るようになりましたw

アイコンださいけど気にしない。

f:id:bukidarts:20200220005210p:plain

なお、IDLE.exeを起動すると、何故かIPythonのアイコンが出て来ます。まぁ、細かいことは気にしないw

f:id:bukidarts:20200220005232p:plain

明日からIDLEでPython遊んでやるぞ~

1年ちょっとくらいPythonを書く気になれなかったけど、またPythonをガリガリ書いてみたくなりました。

たぶん、Pythonを書きたくなくなった理由って、2つあります。

1つ目は環境面。Windows10に強制アップグレードされ、今まで使っていた便利な環境ばぶっ壊されてしまった。んで、環境構築が面倒だった。
2つ目はPythonの使われ方。機械学習ブームで、Pythonは多いに盛り上がりました。仕事でPython使う人も増えました。その熱狂にちょっと引いてしまった俺。ってとこでしょうか。
Let’s enjoy Python

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です